「当Webサイトについて」

※当Webサイトは、現在、1奈良県民である個人のボランティアとして継続表示しております。当Webサイト内容についてのクレームや削除要請については、5W1Hで具体的な部分の指摘による明確な内容と趣旨を法的根拠にもとづいて記録証拠が残る媒体で明示していただけますようお願いいたします。
 

2009年8月7日金曜日

「奈良県市民オンブズマン 毎月の定例会スケジュールのお知らせです。」

「奈良県市民オンブズマン 
毎月の定例会スケジュールのお知らせです。」


奈良県市民オンブズマン

例会は、
毎月第3土曜日の午後1時~4時
下記の場所で開催しています。

なお、
日時や場所に変更のある場合は、
事前にこちらのWebサイトでお知らせいたします。


奈良県橿原文化会館 0744-23-2771
橿原市北八木町3丁目65ー5 にて行います。 
最寄り駅は近鉄 大和八木駅で、 
駅から徒歩1分です。


「新規に参加される方は、
大変お手数ですが

奈良県橿原文化会館 
1階の入り口を入って左奥にある受付兼管理事務所で
何階の何号室か詳しい場所をお尋ねください。」



2009年6月23日火曜日

「奈良県市民オンブズマンの会 20年度(第12回)総会報告」

奈良県市民オンブズマンの会 

20年度(第12回)総会報告

日時 平成21年6月20日(土)

    午後1時15分から4時30分


場所 生駒市セイセイビル4階  

    出席者数 会員27名、一般 20名

一部

記念講演  1時15分から2時45分

講師 生駒市長 山下真

演題 

市民の監視が行政を変える~訴える側から訴えられる側へ

レジュメ 

1.オンブズマンの存在意義

2.オンブズマンの武器

3.訴える側の経験

4.訴えられる側の経験

5.地方公務員の一般的なコンプライアンス感覚

6.最近の住民訴訟事例から

7.生駒市の改革事例について

双方の立場を体験していることと、

具体的な話で非常に説得力があり、好評であった。

二部 

総会  3時から4時30分

議長選出  中家昌明幹事

議事 1.

平成20年度活動報告  坂口保代表

(1)規約の確認

(2)主な活動

① 政務調査費 住民訴訟 文書提出命令申立て中
          次回公判 7月21日 午後4時30分

② 宇陀市設計談合 監査請求から訴訟中 
  次回公判 6月25日 午後4時

③ 奈良県行政委員月額報酬支出差止め請求 監査請求

  6月11日却下 訴訟を検討中        

④ 公文書開示請求

・ 学研都市高山地区第2工区関係

・ 宇陀・吉野地域の土木、建設に係る開札録、契約書など。

・ 奈良県行政委員月額報酬に係る文書など。

・ 知事交際費、入札結果調書

(全国情報公開ランキングアンケート用)

2.平成20年度会計報告 中村健幹事(会計担当)、
          会計監査報告 監事 福井隆夫

  1,2は一括審議の上、拍手をもって承認

3.平成21年度役員の選出 

下記の通り拍手をもって承認(20年度と同じ)

代表幹事 坂口保   

幹  事 桐山幸紀、中家昌明、一村哲司、中村健(会計)

監  事 福井隆夫

4.その他

(1)加入団体数 14から15団体に訂正

(2)規約7「幹事」の部分を訂正する。

  提案者の具体的な提案を受けて、

  幹事会で検討し、次回例会(臨時総会的なもの)で

  規約(文章)を提示し承認を受ける。

  (提案者には事前の了解を貰う)

(3)各地の活動報告は時間の関係もあり、省略。

  但し、橿原、大和郡山、王寺のオンブズマンの

  資料配布があった。

  尚、参加団体等の平成20年度実績報告書 

  (小冊子)が作成、配布された。